

-
頭海
代表日記
今年やりたいことが頭に次々と浮かんできて、全部やりたいけど、そんなことしてたら足元がぐらつくし、悶々とする。 今年やることは決めているから、他のことに目移りせず1つずつ積み上げていこう。 今日も寒い!!
-
北風と太陽
代表日記
僕が大好きな寓話。 *** 北風と太陽が、旅人の上着を脱がす勝負をする。北風が強く吹けば吹くほど、旅人は上着を飛ばされまいと必死になる。次に太陽が照らすと、旅人は自ら上着を脱ぎだす。 (goo辞書引用) *** 人と接す […]
-
始動
代表日記
正月ゆっくりできたー。 読みたかった本読めたし、観たかった海外ドラマも全部観れた。 実家に帰って、家族で牡蠣食べて、兄弟5人でトランプして、おもいっきりリフレッシュできた。 てことで今日からまた気合入れて始動!!
-
クイーンズ・ギャンビット
代表日記
前から気になってた海外ドラマ。 これ観るためだけにNetflix登録した笑 【クイーンズ・ギャンビット】 ネタバレしないようにあらすじだけ。 児童養護施設でチェスの才能を開花させた少女がスターへの道を歩いていく物語。 全 […]
-
社員1人1人への感謝
代表日記
2020年は新型コロナウイルスやらなんやらと激動の1年でした。 僕1人では乗り越えることができなかったけど、花火の皆のおかげで無事に2021年を迎えることができました。 面と向かってはなかなか言えないから1人1人にここで […]
-
新年
代表日記
あけましておめでとうございます。 去年は本当に色々なことがあり、大きく成長できた1年でした。 社員数も気付けば16人。 今後の今年度採用は、 1月に1人(なんとST!)、 2月に1人(女性看護師!)、 3月にも1人(2人 […]
-
ノルマと目標の違い
代表日記
今年も今日で最後。 1年って早いなー。 今日はノルマと目標の違いについて。 混同しやすいんだけど、この2つって明確に違う。 ノルマ …トップダウン、言われてやるもの 目標 …ボトムアップ、自分で決めてコミットするもの 花 […]
-
【書評】イカの哲学
読書記録
タイトルに惹かれた本。 特攻隊の生き残りで、戦後スタンフォード大学に留学した哲学者、波多野一郎が書いた「イカの哲学」の思想から平和学を提唱する内容。 もしイカが人間とコミュニケーションが取れたら、という発想から世界平和を […]
-
父へ
代表日記
最近弟に聞いたけど、父がこのブログを読んでくれているらしい。 なんかくすぐったい。笑 てことで今日は父について。 僕が経営者を目指したのは父の影響がかなり大きい。 僕は物心ついた時から経営するってのは決めていた。 何がき […]
-
経験という名の足枷
代表日記
昨日の記事にもちょっと重なるかな。 経験って役に立つし、積み重ねるほど成長することができる。 けど、時には足枷にもなりうる。 「前の職場ではこうしていました」 「普通はこうやります」 「よそはこうしてます」 確かにそうか […]