

-
【書評】「具体↔抽象」トレーニング
読書記録
細谷功さんの「具体↔抽象」トレーニング読了。 面白かった! もう面白すぎてブログにまとるのがもったいない。 (決してめんどくさい訳ではないよ) 「具体と抽象」という前作がめちゃめちゃ面白くて、トレーニング編 […]
-
あなたがやりたいことは?
代表日記
そう簡単にやりたいことなんて見つからない。 てか明確にやりたいことを持っている人の方が少ない気がする。 けど、 自分がやりたいことを理解していると、自分の軸ができて何があっても迷わない。 人生がより面白くなる。 じゃあ、 […]
-
zoom飲み
代表日記
最近zoom飲みが意外にも面白いということを知った。 ちょくちょくやる。 そのおかげでブログ書く暇がない! という言い訳をして寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ… PS. 瑠里さんの良い感じのメッセージ動画撮ったので、本人許可 […]
-
ちょっとした違和感
代表日記
テレワークになり、割とスムーズに移行できたかなーって思ってたけど、 やっぱり対面ができていた頃に比べると社員のメンタル面やモチベが見え辛くなった。 公私の「私」の部分である余白の会話が少なくなったのが大きい。 話を聞いて […]
-
週末日記
代表日記
なんだかんだで仕事してた週末。 土曜の午前中は数字とにらめっこ。 決算が近いということもあり数字の整理。 午後から1人で福岡市動物園へ。 なーんか動物が見たくなって行ってみたんだけど、1人でも案外面白い! ゆっくり歩きな […]
-
最近僕が思うこと
代表日記
どうすればスタッフの笑顔がもっと増えるか? 活きいきと働くことができるか? よく考える。 成長はもちろんしてもらいたい。 けど成長を求めすぎるのがプレッシャーになることもある。 高いところを目指し続けるのがしんどいことも […]
-
渋谷で働く社長の告白
読書記録
「渋谷で働く社長の告白」 僕のバイブル。 というより精神的な支えになっている本。 もう100回以上は読んでいる。 内容はサイバーエージェント社長の藤田晋さんの自伝本。 起業してからの苦悩と葛藤を中心に書かれている。 綺麗 […]
-
キャッチボール
代表日記
地味に毎日更新頑張ってたんだけど、昨日サボってしまった。。 くぅぅ 気持ち切り替えて本題。 「その道のプロであれ」 花火のValueの1つ。 これってキャッチボールみたいなものだなーと。 こっちが150km投げれたとして […]
-
今日から2月!
代表日記
今日から2月! テンション上げていこう!
-
どこで働くかより誰と働くか
代表日記
花火は立ち上げてまだ2年目。他の訪看よりも圧倒的に忙しくて業務量も多いと思う。 正直楽な環境ではない。 けど、皆活き活きとしている。 会社ってどこで働くかより誰と働くかの方が重要。 僕は今の花火のメンバーが大好きで、気持 […]
-
花火のMission
代表日記
花火のMission 「関わる人すべてをもっと幸せに」 一言で表すと、 「Happier」 看護師として、セラピストとして毎日多くの方と関わらせていただいている。 僕ら花火と関わることで、関わった方の何かが少しでも良くな […]
-
会社とは?
代表日記
会社は自分がやりたいことを実現する場。 会社は船みたいなもの。 自分が進みたい方向(やりたいこと)と同じ方向に進んでいる船(会社)を選べばいい。 これがズレていると辛いんよね。。 けど、一致していると最高に面白い人生にな […]