

-
これからの花火は面白い!
代表日記
花火はもうすぐ丸3年が経つ。 色々と大変なこともあったけど、なんだかんだ成長し続けることができた。 仲間も最初の数人から20人を超えるまでになった。 次は3店舗目。 どのタイミングでオープンするかはまだ検討中。 別で興味 […]
-
世の中には「成功」と「成長」しかない
代表日記
世の中には「成功」と「成長」しかない。 ネットサーフィンしてて目に留まった言葉。 成功の反対が「失敗」ではない。 上手くいけば「成功」。 上手くいかなくても「成長」。 この言葉をみて思ったのは、大切なのは認識だなあと。 […]
-
昂君、引っ越し作業ありがとう!
代表日記
6月から大橋店を的場へ引っ越した。 使わないロッカーや洗濯機、テーブル、椅子とかを大橋の事務所に置きっぱなしだったから、今日その片付け作業だった。 と言っても僕はほぼ何もしてなくて、昂君がめちゃくちゃ頑張ってくれた。 暑 […]
-
久々のキャンプ!!
代表日記
昨日の昼から今日にかけて久々にキャンプに行ってきた。 キャンプ終わった後は毎回疲労がすごいけど、頭はめちゃくちゃリフレッシュできる。 今回も色んな気付きがあった。 ・数日前から雨が降ってなければ、薪は現地調達できる ・焚 […]
-
リーダーはサトツになってはいけない
代表日記
漫画ハンターハンターに出てくるキャラクターでサトツってのがいる(写真の御方)。 サトツは漫画の中では試験官で、「ハンターになりたい!」っていう希望者をテストする立ち位置。 サトツの試験内容はめちゃくちゃシンプル。 だけど […]
-
加減乗除の法則 ~働き方についてのフレーム~
代表日記
Twitterをふらーっと見てて、めちゃくちゃ電撃が走った投稿があった。 それは「加減乗除の法則」 働き方をステージごとに加・減・乗・除と4段階に分けて説明しているもの。 ■加 苦手なこともやりつつ、量をこなしてできるこ […]
-
人事評価制度を見直している
代表日記
人事評価制度を見直している。 自分の中に全然ノウハウがないから情報収集から。 これがまた大変。 MBOやOKR、コンピテンシー評価、360度評価、色々な方法があるし評価項目も沢山ある。 大切なのはどういうチームにしたいの […]
-
久々の講演で緊張した
代表日記
昨日ブログ更新漏れ。。 やっぱ少しでも油断すると更新忘れてしまう。 習慣化するまでリマインダー必須やなあ。 今日は地域の健康教室みたいな場で講義をさせていただいた。 久々で緊張したけど、ほどよい緊張感で充実した時間だった […]
-
梅雨入り
代表日記
今日は朝から雨。 ついに福岡も梅雨入りしたっぽい。 今週末キャンプ予定してるから晴れてほしいなあ。 写真はいつもお世話になってるケアマネさんから頂いたパキラ。 育つのが楽しみ!! 会社見学、応募はこちらから! % […]
-
感情と目標との狭間
代表日記
相手の感情を大切にすることはチームで仕事をしていく上で欠かせない。 チームで仕事をしていたら1+1が2にならない時もある。 2にならない時はちゃんと定性的な理由がある。 それを無視して定量的に前に進めようとしても誰もつい […]
-
自分のキャパは伸ばしておいた方がいい
代表日記
「若い時の苦労は買ってでもせよ」 好きな言葉の1つ。 誰にでもキャパがある。 一度にこなせる物理的な仕事の量。 精神的負荷を一度に耐えれる数、質。 コミットできる案件の数。 キャパは絶対に大きい方がいい。 自分のキャパが […]
-
子供が苦手。。
代表日記
昔っから子供とのコミュニケーションが苦手。。 何考えてるかわからないし、自分の事をたくさん話してくれるけど、リアクションに困ってしまう。 今僕が訪問している利用者の家に小学校2年生くらいのお孫ちゃんがいて、リハビリ中に毎 […]