

-
梨泰院クラスを観た
代表日記
最近色んなところで韓国ドラマの話題を聞く。 梨泰院クラスの名前もちょくちょく聞いてて、 ネットフリックス上にたまたま出てきたから軽い気持ちでクリックした。 そんなきっかけで観始めたんだけど、 いやー、これがめちゃくちゃ面 […]
-
「立ち上げ」から得るもの
代表日記
2店舗目で初のリピート依頼! うれしーー。 現場の皆が僕よりもっと嬉しいと思う。 1回目の依頼ってお試しのニュアンスが含まれてるけど、 2回目の依頼は1回目より価値がある。 「もう1度一緒に仕事をしたい」と思ってもらえた […]
-
対面にこだわる
代表日記
やばい、Twitter始めてからブログ更新が滞っている。。 がんばろ。 写真はこないだ買ったルアー。 目元が管理者のるりさんにそっくりで思わず速買い。笑 さて、 今日は花火のValueの1つについて。 【対面にこだわる】 […]
-
アウトドアブーム
代表日記
昨日はいつもお世話になっている方々と朝イチから釣り。 3:30に起床し4:30合流。 早起き得意だけど いやー流石にこの時間はきつい。 最近釣りの面白さに目覚めてしまった。 今までは周りに誘われるから行く、くらいだったけ […]
-
次郎丸店について
代表日記
ひっさびさの更新! 最近Twitter始めて、そっちの更新ばかりしてました。 僕のTwitterアカウント 久々なので何を書こうか悩むけど、 2店舗目の次郎丸店について書こうと思う。 オープンから2か月が経過しようとして […]
-
悔しさ
代表日記
ありがたいことに今月も多数の求人応募者がきている。 素晴らしい方が多く、全員と一緒に働きたい。 けどそれができない悔しさ。 もっと大きくしないとな。 PS. 写真は最近買った本。 読書って勉強のためってのもあるけど自分の […]
-
ミスは悪ではない
代表日記
誰だってミスはある。 僕もしょっちゅうミスする。 今日も社員から朝一で電話があり、日曜朝に何事かと思い電話に出たら、 業務上のミスの報告だった。 この件に関して僕は全く怒ってなくて、 なんならタイムリーにスピード感もって […]
-
【書評】闇の脳科学 「完全な人間」をつくる
読書記録
ノンフィクション。 人類のタブーに挑戦して葬り去られた天才科学者の記録。 精神疾患を脳への電気刺激で治療する、 という技術を応用することで人間の精神を操ることができる、 という少し怖くなる内容。 ロバート・ヒースという約 […]
-
久々の読書
代表日記
ひっさびさの読書。 先月から年度末ってのもあってなかなか時間が作れてなかった。 「闇の脳科学」 前からずーっと読みたくて楽しみにしていた本。 この表紙がもうそそる! 内容は脳科学とそれを扱う倫理について。 病気を治すため […]
-
2事業所目オープン
代表日記
4/1付けで2事業所目になる【訪問看護ステーション花火 次郎丸店】をオープン致しました。 前職時代から早良区西区には思い入れが強く、いつかこの地域で仕事がしたいと思っていました。 それがようやく実現できました! 花火の存 […]