

-
社会人として当たり前のこと
代表日記
社会人として当たり前のことは大切にしてほしい。 挨拶、 時間や約束を守る、 ありがとうごめんなさいが言える、 相手の立場に立つ、 相手への尊敬、 僕にとってこれらは生きていく上で基本中の基本。 例えば、 お互い約束をして […]
-
「〇〇がしたい」
代表日記
色んな人からよく「〇〇がしたい」って言葉を聞く。 けど実際に行動する人って意外と少なくて、 最近思うのは、「行動する」って習慣化してないとすぐには出来ないことなんかなーと。 小さなことでもいいから、「これがしたい」って思 […]
-
鬼滅の刃
代表日記
ブログ更新滞ってた、 全国の花火ファンの皆様ごめんなさい! 少し前だけど、今流行りの鬼滅の刃を観てきた。 内容はよくあるバトル映画なんだけど、人の生き方や価値観、何のために生きるのか、みたいなメッセージが強くて印象的だっ […]
-
バタバタ実家へ
代表日記
明日はゴルフ! ゴルフクラブが実家だったから片道2時間かけて実家へ帰省。 実家滞在時間10分くらい。 豚汁つくってあったからそれだけ食べて帰ってきた。 明日も早いけん寝まっす( ˘ω˘)
-
本当の優しさとは
代表日記
「本当に大切なことは苦行を伴う、だから嫌われる。 一方、人に優しいことは受けは良い、けど人を堕落させる。」 こないだ読んだ本に書いてあって、 まさになー、と思った。 僕もそうだけど、みんな嫌われたくないから耳障りの良いこ […]
-
いつものカフェ
代表日記
今日は1日いつものカフェでゆっくりしていた。 天神の某カフェなんだけど、ここ本当に居心地が良い! Wi-Fi完備されていて、足元にコンセントも完備されている。 なんといっても最高なのが、お客様が少なくていつも貸し切り状態 […]
-
わいの変顔
代表日記
わいの変顔。 今日は眠いから筆休み。 おやすみー。
-
抽象的な話
代表日記
起業して、 何度も目の前の道が狭くなり、 目の前が真っ暗になることも何度もあったし、 急に足場がなくなり、道から足を踏み外しそうになったこともある。 その度にギリギリのところでいつも足元が照らされ、 道が少し太くなり、 […]
-
【書評】アムンセンとスコット
読書記録
いやーこれは全てのリーダーの必読書だと思う。 古い本なんだけど読みやすくて面白い! 簡単に要約。 *** アムンセンとスコットによって繰り広げられた南極点到達レースの実話。 20世紀初頭、まだ誰も南極点に足を踏み入れた人 […]
-
僕が対面に拘る理由
代表日記
今日のはちょい長いっす。 花火は時代に逆行しているかもしれないけど、「対面」でのコミュニケーションをめちゃくちゃ大事にしている。 3つのvalueの1つにも刻んでいる。 電話やメ […]
-
花火は仲の良さが自慢のチーム
代表日記
最近改めて思うんだけど、花火ってめっちゃ職場の雰囲気が良い。 大袈裟かもしれないけど、日本全国の訪看の中で雰囲気は一番いいんじゃないかな? 日を追うごとにスタッフは増えているけど、年齢や職種間での壁がなく、 […]
-
花火のメンバー紹介
代表日記
花火のメンバー紹介。 ハナちゃん(猫)! 先月お世話になってる施設の方から沢山猫の赤ちゃんが生まれたからと1匹頂いた。 ものすっごく人懐っこくて、人間が近くにいると誰にでも近寄っていく甘え上手。 パソコンをカタカタ打って […]