

-
これからの訪問看護ステーションに求められるもの
代表日記
ここ数年の訪問看護ステーションの新規オープン数がすごい。 どんどん立ち上がっている。 そしてどんどん潰れている。 福岡市南区の訪看だけでも、僕が立ち上げた3年半前と比較し、1.5倍ほど増加している。 これからの訪問看護に […]
-
今年初キャンプに行ってきた
代表日記
昨日はブログを毎日書くって宣言した翌日にいきなりのすっぽかし。 キャンプのことで頭がいっぱいですっかり忘れていた。 昨日から1泊で今年初キャンプに行ってきた。 いつもの八木山ではなく、今回は大野城市のいこいの森。 トイレ […]
-
今日から毎日ブログ書きます宣言
代表日記
今日から毎日ブログ書きます! (これ定期的に言ってるけどなかなか続かないなー..) 毎日短文でも必ず更新する。 明日はキャンプ予定なので、出発前の朝一に更新予定。 お楽しみにー。 *** 写真は的場店の裏の立派な木。 な […]
-
花火が大切にし続けている「想い」
代表日記
改めて花火が何を大切にしたいのかを考えたので、つらつら書いてみようと思う。 花火が一番大切にしたいのは、 利用者への「想い」 形だけの看護は嫌 上から目線の看護も嫌 利益を追い求めるチームも嫌 利用者の生活や人生を何より […]
-
【花火ラジオ #4】花火を立ち上げて1年〜2年後 〜若きメンバーたちの軌跡〜
花火ラジオ
この「花火ラジオ」という連載は、花火の創業からこれまでを代表の出口とPT下川とでラジオ配信している記事です。 週1回の頻度で更新しています。 第1弾からまとめて聞きたい方はこちら ▶︎花火ラジ […]
-
自分から仕事を取りに行く成長スパイラルへの道
代表日記
仕事を振られる時って、 「○○をいつまでにやって」と具体的なToDo業務を振られるのか、 「ここに課題があってこれをなんとかしてほしい」という「課題」のまま振られるのか、 の2種類がある。 前者はただ言われた通りにToD […]
-
【花火ラジオ #3】花火を立ち上げて半年後 〜コロナを乗り越えた柔軟チーム〜
花火ラジオ
この「花火ラジオ」という連載は、花火の創業からこれまでを代表の出口とPT下川とでラジオ配信している記事です。 第1弾からまとめて聞きたい方はこちら ▶︎花火ラジオ 今回は花火ラジ […]
-
久々の東京
代表日記
昨日から仕事で東京に来ている。 めっちゃ久々。 多分4年ぶりとかかな。 どうしても会いたかった人に会えて、新しい出会いもあった。 写真はなぜかガンツを思い出すオブジェ。 今日もいい天気! 会社見学、訪問お試し同行やってま […]
-
【花火ラジオ #2】花火創業〜半年の話
花火ラジオ
花火ラジオ第2弾! 第1弾の記事はこちら ▶︎【花火ラジオ #1】なぜ花火を立ち上げたのか 前回初回のラジオ配信だったけど、僕も知君もガッチガチに緊張しててめっちゃカッコつけてた […]
-
AirPodsの片方を側溝に落として絶望した
代表日記
昨日薬院付近を歩いてて、マスクを外した拍子に左耳のAirPodsが外れて落ちてしまった。 そしてそれが見事に足元の路肩の側溝に入ってしまった。。 もう絶望。 溝の奥をiPhoneで照らすと落ちているのが目視できる。 拾え […]
-
【花火ラジオ #1】なぜ花火を立ち上げたのか?
花火ラジオ
今年初の記事。 年明けてなんか忙しくて、サボってたごめんなさい。 今日は音声での配信です(一番下にあるよー)。 半年くらい前に音声ブログはやってみたんだけど、なんかしっくりこなくて辞めてた。 […]
-
2022年の振り返り
代表日記
明けましておめでとうございます。 2023年がスタート。 今年も目標ややりたいことがたくさんあるけど、まずは去年の振り返りをしようと思う。 花火全体としては、 細かな山や谷がありつつも成長できた1年だった。 大きなイベン […]