

-
【花火ラジオ #8】花火はどんな人と一緒に働きたいか 〜採用基準を深掘り〜
花火ラジオ
この【花火ラジオ】という連載は、花火の創業からこれまでを代表の出口とPT下川とでラジオ配信している記事です。 毎週火曜に更新しています。 第1弾からまとめて聞きたい方はこちら ▶︎花火ラジオ […]
-
チームの成長を促す指示の難しさと対策 〜自律性と創造性のバランス〜
代表日記
チームで仕事をする上で、具体的な指示を出すか、抽象的な指示を出すかでいつも葛藤がある。 具体的に指示をすればするほど相手はやることが明確になり動きやすくなる。 けど指示以外のことは何もできないマンになる。 […]
-
先週最も読まれた記事ランキング|5/15〜5/21
代表日記
先週最も読まれた記事の上位3つを紹介します! 先週も忙しかったけど、週末に昂君、知君とキャンプに行けたからリフレッシュできた。 今週も頑張ろう! 第3位 僕がなぜ「花火」と名付けたのか? ◎記 […]
-
花火メンバーで今からキャンプ
代表日記
今日は花火メンバーとキャンプ。 久々だからめっちゃ楽しみ。 天気も良くなってきたし、気温もいい感じ。 行く場所はいつも同じ山。 トイレがなく 水道もなく ただ木と川があるのみの大自然。 もちろん電波も届かず圏外。 焚き火 […]
-
訪問看護の立ち上げ経験がもたらす成長と自信 〜オープニングメンバーの魅力〜
代表日記
僕は全看護師、全セラピストに訪問看護のオープニングメンバー(立ち上げメンバー)を経験することをお勧めしている。 改めて勧める理由をまとめてみようと思う。 今オープニングメンバー募集中だからポジショントーク全開です! &n […]
-
細かいことに執着していると全然前に進めない
代表日記
僕は結構細かいところに目がいきがち。 油断するとつい現場の具体業務に口を出したくなる。 だけどそこにばかり気を取られていると、会社の成長のことや未来のことを考える時間がなくなり、結果会社の成長は止まる。 それではいけない […]
-
先週最も読まれた記事ランキング|5/8〜5/14
代表日記
先週最も読まれた記事の上位3つを紹介します! 最近更新ほぼ毎日できてて頑張ってる! 第3位 苦手な人と向き合うことの大切さと居場所の作り方 ◎記事URL https://hanabi-nurse.co.jp […]
-
新幹線の中で過去記事を遡ってたら良記事を発見したので紹介する
代表日記
今東京に向かってる新幹線の中。 最近は移動は飛行機ではなく新幹線の方が僕には向いてることに気付いた。 飛行機って乗り換えや細々した移動が多くてまとまって作業がし辛いんよね。 新幹線なら東京までの5時間、しっかりと集中して […]
-
僕がなぜ「花火」と名付けたのか?
代表日記
人が幸福な人生を送る上で、最も大切なものは “つながり” 空に打ちあがる花火は 周りに人を集め お祭りや出店が起こり 賑わいが生まれ そこに人と人とのつながりを創ることができる。 そんな花火のよう […]
-
花火の価値観は明確なだけに合う合わないがはっきりと出る
代表日記
1週間があっという間。 気付けば金曜になってる。 今週は中旬から風邪症状が出てきて、今も引きずっている感じ。 今週は採用周りの強化を頑張った。 ありがたいことに、毎月10人以上の方が会社説明会に来てくださる。 花火のこと […]
-
苦手な人と向き合うことの大切さと居場所の作り方
代表日記
嫌な人や苦手な人ってどこにでも必ず現れる。 そこからすぐ逃げる癖がつくと生きづらくなる。 まじでどこに行っても1人は存在する。 今目の前の苦手な人から逃げて、別の場所に行ったとしても、そこにも必ず現れる。 学校のクラスに […]
-
久々に体調不良を起こしてしまった
代表日記
今朝から喉が痛くて全身のだるさがある。 疲れが溜まってたんかなー。。 明日は2名の新入職員が入り、朝からオリエンテーションがある。 今日はしっかりと寝よう。 会社見学、訪問お試し同行やってます~! ▶︎見学 […]